MacからWindowsに写真データを移行してみた
前回、iMovieのライブラリをWindowsに持ってきたらあっさり開いて元ファイルの動画を見つけてしまったので、こんどはMacの写真管理アプリ「写真」(旧iPhoto)のライブラリをWindowsにもってきました。 M …
前回、iMovieのライブラリをWindowsに持ってきたらあっさり開いて元ファイルの動画を見つけてしまったので、こんどはMacの写真管理アプリ「写真」(旧iPhoto)のライブラリをWindowsにもってきました。 M …
やってみた結果をば。原理的には割と簡単にできました。 まずMacのiMovieライブラリをモバイルHDDなどにコピーします。 もしくはWANがあるならファイル共有でできるでしょう。 さて、コピーしたiMovieライブラリ …
表題の通りなんですが。bandicamの怒りのFAQを見つけました。 ここ 概要を言うと、普通の動画ソフトでは可変フレームに普通に対応してます。 とこが、adobeほどの会社が有料で売ってるAdobe Premiereが …
全部Adobeのせいだ。bandicamの動画をpremiereで音ズレするのはAdobeが可変フレームに対応してないから。 もっと読む »
さて問題です。PCのマザーボードを交換し、HDDをつないで起動したら起動するでしょうか。 正解。起動しました。いろいろとドライバが無いですが、ドライバを入れればちゃんと動きます。 でも、結局はクリーンインストールしたんで …