ここに桃太郎電鉄は、正式に終了しますとのツイート
桃太郎電鉄の製作者 さくまあきら氏からの衝撃なツイートが話題になってます。 コナミから何の連絡もない。こんな調子でずっとほったらかされた。ここに桃太郎電鉄は、正式に終了します。すべてコナミの石川が握り潰しました。 — さ …
桃太郎電鉄の製作者 さくまあきら氏からの衝撃なツイートが話題になってます。 コナミから何の連絡もない。こんな調子でずっとほったらかされた。ここに桃太郎電鉄は、正式に終了します。すべてコナミの石川が握り潰しました。 — さ …
音ゲーとかリズムゲーは苦手なんですがあまりに人気なこのゲームをやってます。 一度iPadでやったことがありクリアしたんですがiPhoneで最初からやり直しています。今はiCloudで保存ができるので機種変もできるそうです …
黒い砂漠では普通のRPGとしてのレベルのほか、村の中での貢献度ってのがあります。 この貢献度は村でクエストをこなすと少しづつもらえますが、各村や農場の拠点にて「貢献度」を消費することで、村と農場をリンクすることができます …
黒い砂漠はオンラインゲームの宝庫とも言える、韓国のゲームだ。pmang「ピーマン」という会社は私はよく知らないが、TERAやアーキエイジを運営している会社らしい。TERAって昔はハンゲームでやってたはずなんだけど。 で、 …
新世代のMMO(Massively Multiplayer Online)なんてかなり使い古された用語だろう。 リネージュ2だのTERAだのイカロスだのMMOは常に進化しているが、一方で使い古されたシステムに飽きてきてい …
steamでゲーム Mount & Blade: Warband オブリビオンに大航海時代みたいな貿易や諸国の交戦を交えたようなゲーム。とにかくハマる。オブリビオンがオープンワールドRPGだとすると、M& …
今更ですが、Mount & Blade: Warbandを始めました。 オブリビオンやスカイリムに似た雰囲気のゲームですが、ちょっと味が違って、「シミュレーション」要素が強いゲームです。 でもCivilizati …
TPSアクションMMO、Warframeをプレイしています。 このゲームはSF忍者「Tenno」となって色々な惑星に飛び込んでミッションを攻略して進んでいく、ライトなマルチプレイアクションRPGです。 日本で例えたら「モ …
久しぶりに銀河を旅したくなったので、X3 Terran Conflictを再開しました。steamにて販売中。 このゲーム、とにかく難しいのでmodも追加してしまいます。 好きなだけビームやらミサイルやらを付けれるmod …
もともと僕は「テレビなんていらない。ゲームさえできればいいのだ。テレビなんてゲームを表示すればいいだけだろ」と思っていたので。PS3からHDMI端子に対応したので、テレビではなく液晶ディスプレイにPS3をつなぎ、ローデス …