Amazon ミュージックならなんとか
PCにスピーカーがほしかったのと、部屋に時計がほしかったのと、電気を遠隔でつけたかったのと、Alexaを試したかったのでAmazon Echo Dotを買ってみました。Homepod miniと違って時計がついているのと安いのが魅力なので。Apple Musicにも対応していると書いてたし。
プレイリストはそう簡単に選べない
まずApple Musicを接続していろいろ試したところ、プレイリストの呼び出しで絶対に間違えることがすぐわかりました。認識しない。プレイリストがなんなのかわかってない。ググってみても似たような現象が多々報告されています。いろいろ試した結果、echoではなくAlexaがアップルサービスになったとたんに馬鹿になるらしい。
こういうのは純正サービスだとあっさりできるんだ
と思って試しにAmazon Musicでプレイリストをつくって呼び出してみるとあっさり。だと思ったね!!
改善を期待します。それまではAmazon Musicで我慢します。2重に負担するのきついけど。

