FFTのラムザとアグリアスを育てたらなんとなくできた
スマホ版FFTのラムザとアグリアスを育ててたら面白くなってハマってました。
ラムザ
ラムザは格闘を使う忍者が良さそうです。武器がいらないので経済的です。さらにテレポを使った自由すぎる移動力を持つと快適すぎます。ただ、一度魔術師をやってから戦士にいくので大変です。育て方は色々ありますが、見習いの取得JpUPを使うのが一番です。オーソドックスにモンスターを囲んでボコってはポーション投げるが一番楽です。
- 取得JpUP→Move+1→エール
- 黒魔道士 Lv.3 サンダー→ブリザド→ファイア→サンダラ
- 時魔道士 Lv.3 テレポ
- 見習い戦士 Lv.4 はげます
- 弓使い Lv.4
- シーフ Lv.5
- ナイト Lv.3
- モンク Lv.4 格闘
- 風水士 Lv.2
- 忍者→見切る
最終ジョブ→忍者
最終的にできるスキルはこうなります。
- 投げる
- ガッツ
- 見切る
- 格闘
- テレポ
アグリアス
ラムザが忍者を極めるように、アグリアスは侍を極めます。凡キャラでも作れますが、侍は刀が必要なのでアグリアス参入前に作るのは大変です。侍といっても欲しいのは白刃どりと両手持ちだけです。といっても合わせて1600ポイント必要ですが。そして、侍は育ててもアイテムを消費する技しかないし、刀しか装備できないので、両手持ちの風水士を最終ジョブにしました。もちろんホーリーナイトでもいいのですが。 ホーリーナイト Lv.6 取得JpUP→Move+1→無双稲妻突き→聖光爆裂破
- ナイト Lv.4
- モンク Lv.5
- 弓使い Lv.3
- シーフ Lv.4 Move+2
- 竜騎士 Lv2
- 侍 白刃どり 両手持ち
最終ジョブ→風水士
最終的にできるスキルはこうなります。
- 風水
- 聖剣技
- 白刃どり
- 両手持ち
- Move+2

