軌跡シリーズで最長らしいけど1で挫折した閃の軌跡
かなりクソゲーだったので、なるべく冷静に解説します。PSPのガガーブから英雄伝説にハマって空の軌跡は相当好きでした。その後に蒼の軌跡をやったら狭くてごちゃごちゃした街をウロウロするだけの全く面白くない作品だったのでがっかりでした。
IVまで続く大作なので期待したが
そして閃の軌跡。最初はそれなりに面白かったんです。1章まで。学園もので色々なキャラクターとやりとりがあって。一つムカついたのは女の子キャラが歩くといちいち胸がユサユサ揺れるのでそれはいらなかったのですが、それ以外は良かったです。学園の外に出るまでは。
広い、敵がまばら、いちいち硬い、レベル上げが苦痛
RPGはストーリーを進めながらキャラクターを育成していくゲームなわけですが、育成が本当に面倒。敵を10セット倒すのにめちゃめちゃ広いフィールドで探しまくらないといけません。マップがあるんですが、敵がまばらにしかいないんです。だから、ずーっとウロウロしてるゲームです。やっと10セットくらい倒したかな?と思ったら一つ武器が買える程度です。ものすごく面倒。これを5人のキャラで武器と防具揃えるとか苦痛でしかありません。
学園のお使いは攻略サイト見ないとわからない
とにかく広いマップをウロウロしながら色んな依頼を解決するのですが、分かりにくいし広いし面倒だし、全部やるのに時間がすごくかかります。そして攻略サイト見ないとやり残しが絶対あります。隠しイベントが多いんです。
15時間ウロウロしてまだ2章
とにかく面白くなるのはこれからなのかと15時間プレイしましたが、全然面白くならず。試しにGoogleで閃の軌跡を検索したら酷評がかなりあり。しかも1が一番面白かったとか。もっとつまらなくなるんかい!と思ってアンインストールしました。
大人しく名作をします
やっぱり安定のファイナルファンタジーとテイルズですな。こっちやります。



