このたび、家族で使っているノートパソコン、HP Pavilion 15のバッテリーがとうとう天寿を全うされてしまった。
??「おいおい、一成。天寿を全うされたら俺でも直せないぞ」
??「うむ。だが私から見たら寿命でも衛宮から見たら仮病かもしれん」
ということで、ぶっちゃけ寿命なのはエラーで分かるので、型番を調べてAmazonでバッテリーを注文しました。


結構すぐ来ました。
交換方法は、ノートパソコンの裏のネジを全部取って、隙間にヘラを入れてパチンパチンと外していく作業。
ヘラはこれを使いました。
結構、便利なので買った方がいいです。


ふたを開けて、バッテリーのネジを取り、無事交換。
うむ。
ノートパソコンのバッテリーの寿命はせいぜい2年だそうですが、Pavilion 15はCore i 5でWindows10 2020も更新できている、まだまだ現役で使えるので、もう数年は使えるかな。