アサシン クリード シンジケートを主にやり込んでました。
フィールドが広いのでしばらくかかりそうです。
面白いけど、ミッションがパターン化されてるので、やや疲れるかも。
ただ、イギリスの街を走り回る快感はお墨付きです。
アーシャのアトリエDX
せっかく買って面白いんですが、今はなんかアトリエ気分ではないのでお休みしてます。
ただ、面白いです。トトリのアトリエが名作でしたが、アーシャのアトリエも同じくらい良いです。
昨夜、一度クリアしたので満足ですが、まだまだ遊べるGTA V
海辺の美しい街を走り回る快感は最高です。
ストーリーも濃厚。
出てくる乗り物も、車、パトカー、潜水艦、ブルドーザー、トラック、ボート、自転車、ヘリと多彩すぎます。
濃厚ハクスラゲーム、GrimDawn。チマチマ進めてます。
とにかく世界観がいいし、ハクスラゲームはあまり多くない中、隠れた名作です。
映像もきれい。
End of Eternity、ひときわかわったSRPGです。とにかく銃撃戦が快感。
PS3の名作ですが、HDリマスターされていてきれい。
面白さはお墨付きで、PS3の名作トップクラスです。
ちなみにPS3の名作トップは
- トトリのアトリエ
- ニーアレプリカント
- End of Eternity
です。
ウィッチャー3
ウィッチャー1、2は正直クソゲーって感じでした。バランスが悪いというか内容がないというか。
が、ウィッチャー3で生まれ変わりました。オープンワールドとなって自由に行動できるようになり、操作性もゲームシステムも生まれ変わり最高のゲームになってます。
スカイリムと二分するほどの出来です。
面白い。
これも100時間は軽く遊べそうです。
Red Dead Redemption2
名作とされていたRDRの自作がとうとうPC版で出ました。
最高です。
GTA5よりも広いフィールドを馬で走り回り、ものすごい数のミッションを
好きにやり込めます。
これらのゲームを遊ぶならこのグラボがオススメです。

