何年も前に買って放置してたボーダーランズ2ですが、放置してたところからちまちま進めていって、段々ハマってクリアしました。
ボーダーランズは1が面白くて、2は1とあんまり変わってないじゃん?みたいなイメージがあり、放置してましたが、徐々に面白くなりました。
あまり面白くなかった要素は、アサルトライフルの弱体化ですね。
今作、アサルトライフルがかなり弱体化していて、アサルトライフル好きな僕としては物足りなかったというもの。
ただ、今回はピストルがものすごい強い
ピストルというとどうしてもサイドウェポンという気がしてたのですが
今作、とにかくトレハンでピストルがざくざく出る。
ざくざく出るということはその中に名銃がかなり多いということで。
特に僕はハイペリオンの銃が気に入りました。
ハイペリオンは安定の威力のほか、フルオートでリロードも早く、撃てば撃つほど精度が上がるという特殊な銃で、瀕死のラストチャンスでかなり助かりました。
悪かったのはTedioreでしたね。なんか、数値ほどに威力がないし、リロードが投げて爆破というので、足下に投げてしまい自爆という悲惨な目にも。
Jacobsは相変わらず威力は強いがリロードや手ぶれがひどいし。
Maliwanも威力が低いし。
僕は好きじゃない。
僕が好きなのはハイペリオン、Dahl、Torgueでした。
あと、トレハンはthe Dustからミサイル超接近のキャンプに飛んで、緑箱2つ、赤箱1つを周回するのがおいしかった。
レベル28~30まで上がっていくので、ラストまで使える銃は全部ここでそろいました。
ハイペリオンのスナイパーライフル、Torgueのショットガンがラストで活躍しましたね。
そして、ラスボス
WARRIORはとにかくHPが多くて困りましたが
安全地帯を見つけ、弱点である胸をハイペリオンのスナイパーライフルで撃ってたら安全に倒せました。
安全地帯はここ。右上のマップで分かるかな?
ほぼ範囲の外なんですが、ここから胸の弱点を狙って撃ってたら勝てました。
いやー、久しぶりにゲームをクリアした。
2周目もちろん始めてますけど。

